介護アンテナ
TOP
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
2023.02.17
CBnews
HOME
CBnews
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
ケアテックス名古屋 2月2~3日開催
感染の場、医療機関・介護施設に広がりつつある-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
DPC中小病院、コロナの影響で22年度改定は有利に-先が見えない時代の戦略的病院経営(175)
公認心理師試験、前回よりも5千人超の1万2,329人合格-厚労省が公表
新規陽性者7日間平均が最多「爆発的な感染状況」-東京都コロナモニタリング会議
高齢者施設への医療従事者派遣など支援強化を-厚労省コロナ対策本部などが事務連絡
健保連「あまりに急な動き」マイナ保険証巡り-「正直戸惑い」国と対応を協議
健康保険組合連合会の佐野雅宏副会長は16日に開かれた総会の情勢報告で、健康保険証を2024年10月に廃止し、マイナンバーカードと一本化する方針を決めるまでの政府の対応について、「あまりにも急な動きで正…
続きを見る(外部サイト)
小多機の運営基準改正、26日施行を周知-厚労省通知
敷地内薬局の出店厳選へ、日本調剤-三津原社長「病院側に不利な点数」
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
食事代に消費税を誤請求、デイサービスで散見-介護全般への不信にも、専門家「行政は再度周知徹底を」
高度急性期の評価・急性期充実体制加算をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(166)
コロナ患者へ急性期からのリハ実施を-全国リハ医療関係団体協議会、22年度改定で要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表