介護アンテナ
TOP
同時改定へ日医会長前向きな議論行われる-骨太方針原案からの修正踏まえ
2023.06.21
CBnews
HOME
CBnews
同時改定へ日医会長前向きな議論行われる-骨太方針原案からの修正踏まえ
入院患者が減少傾向「通常の医療との両立が可能」-東京都がコロナ感染状況・医療提供体制の分析公表
6疾病の指定難病追加が妥当と判断-厚労省が厚科審委員会の議事要旨を公表
医療機能の違いで病院の費用構造に差-公的価格検討委、急性期大規模は物件費が高い
新規コロナ経口薬パキロビッドも薬価収載、1日2万円-中医協、ピーク時281億円
福祉機器「効果あり」6割 20年介護労働実態調査
福祉用具貸与・販売の選択制の議論で思うこと-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(93)
同時改定へ日医会長「前向きな議論行われる」-骨太方針、原案からの修正踏まえ
日本医師会の松本吉郎会長は21日の定例記者会見で、政府が16日に閣議決定した骨太方針2023を受けて、2024年度に行われる診療報酬と介護報酬、障害福祉サービス等報酬の同時改定に向け、年末の予算編成にか…
続きを見る(外部サイト)
コロナ5類移行で補正予算、医療への負荷を軽減-東京都が公表、治療薬の活用促進も
22年度中、介護職リーダー年収を400万円台後半へ-SOMPOケア、19年度に続き処遇改善を推進
費用対効果評価のプロセス見直し、臨床専門家参加も-厚労省案を了承、中医協専門部会
医療機関・医師会と警察の連携整備など提言-凶悪犯罪受けて日医委員会
循環器病DB構築、医療情報プラットフォーム活用も-厚労省が方向性、医療の質向上や相談支援の充実に
【速報】夜間対応型訪問介護 2024年度介護報酬改定単価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に