介護アンテナ
TOP
障害者白書で第5次計画の保健医療施策など解説-内閣府が2023年版を公表意思決定支援も
2023.06.20
CBnews
HOME
CBnews
障害者白書で第5次計画の保健医療施策など解説-内閣府が2023年版を公表意思決定支援も
子育て世代の心身の健康リスク予防支援などを選定-東京都の事業化促進プロジェクト
なぜ業務委託比率が高いのか-公立病院はなぜ赤字か7
医療機能の違いで病院の費用構造に差-公的価格検討委、急性期大規模は物件費が高い
インフルエンザ、20都道府県から計55人の報告-厚労省が1月24-30日の1週間の状況公表
時短計画、評価受審「来年度早期」がリミット-厚労省企画官、早めの策定・受審呼び掛け
地域とコミュニケーション、ゼロから出発-広報誌のすごさを実感
障害者白書で第5次計画の保健・医療施策など解説-内閣府が2023年版を公表、意思決定支援も
内閣府は20日、2023年版の障害者白書を公表した。第5次障害者基本計画(2023-27年度)を取り上げ、「保健・医療の推進」など各分野の基本的な考え方や具体的な施策を解説している。
続きを見る(外部サイト)
東京の定点医療機関当たりのコロナ患者、4カ月半ぶりに10人超
乾癬新薬に有用性加算40%、16成分を新規に薬価収載-中医協、抗てんかん薬でも35%加算品
医療・介護の個人情報取り扱いガイダンスを改定-4月1日改正法施行、個人情報保護委員会・厚労省
入院時食事療養費の増額など要望、全自病-このままでは病院給食の提供が困難に
東京都 2040年に向けて健康長寿社会のモデル都市に
ChatGPT
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に