介護アンテナ
TOP
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
2023.06.14
CBnews
HOME
CBnews
財源確保社保改革歳出見直しを先行-少子化対策の戦略方針を決定
サイバー攻撃を受けた半田病院からヒントを-9日から「医療介護CBnews学びウイーク」
コロナ罹患後症状のある回復者の精神状況悪化も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
東京都のコロナ入院患者が2週連続で増加-救急医療ルールの適用件数などの動向に注意を
新型コロナのリバウンド防止で出勤者7割減目指す-東京都、介護老人保健施設などの感染防止徹底も
認知症チームケア推進加算(I)を新設、月150単位-加算(II)は120単位、24年度介護報酬改定
感染症蔓延防止で保健所が健康危機対処計画策定-厚労省が地域保健対策指針の改正案概要を公表
財源確保「社保改革・歳出見直し」を先行-少子化対策の戦略方針を決定
政府は13日、2024年度から3年間に集中して取り組む「こども・子育て支援加速化プラン」の具体策や、そのための財源の確保策などを盛り込んだ「こども未来戦略方針」を閣議決定した。社会保障の制度改革や歳出…
続きを見る(外部サイト)
コロナ予防接種実施手引きに乳幼児を追記-厚労省健康局長が改訂を通知、接種間隔変更も
シルバー産業新聞2023年4月10日号を発刊しました
昭和的病院経営からの脱却 その5「医師人事評価制度の実践」-公立病院は、なぜ赤字か(20)
電子処方箋、来年1月に補助金申請フォーム-処方・調剤情報を即時に反映
病院への立入検査、医師数の適合率が微増-厚労省、19年度の結果公表
医療通訳者の未配置、病院の93%-厚労省調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に