介護アンテナ
TOP
塩野義製薬がコロナ経口治療薬を承認申請-投与4日目の陽性率10%未満、3CLプロテアーゼ阻害薬
2022.02.25
CBnews
HOME
CBnews
塩野義製薬がコロナ経口治療薬を承認申請-投与4日目の陽性率10%未満、3CLプロテアーゼ阻害薬
検査数減少も新規陽性者数増加は「懸念する状況」-感染研、10-16日のサーベイランス週報公表
室料差額はいくらに設定すれば良いのか-データで読み解く病院経営(147)
少子化対策、後藤担当相「歳出改革」が大前提-財源確保の認識示す
コロナ検査キット、医療用を選ぶよう改めて周知を-厚労省が事務連絡、承認ない研究用の留意点を示す
抗原簡易キット、薬局販売容認へ-政府の規制改革会議・医療介護WG
がん登録数がコロナ前と同程度に、21年-国がん、検診の発見例は回復し切らず
塩野義製薬がコロナ経口治療薬を承認申請-投与4日目の陽性率10%未満、3CLプロテアーゼ阻害薬
塩野義製薬は25日、新型コロナウイルス感染症に対する経口治療薬S-217622の製造販売承認申請を提出したと発表した。条件付き早期承認制度の適用を希望している。1日1回、5日間経口投与する。オミクロン…
続きを見る(外部サイト)
後発薬の政府目標金額ベースに年度内に見直し-さらなる使用促進へ
財務諸表の提出
急性期過剰は解消せず、21年度病床機能報告-厚労省公表
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
依存症「医療体制の確保進める」-大阪府が地域福祉支援計画の中間見直し版公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に