介護アンテナ
TOP
マイナ保険証に別人情報 新たに60件確認-厚労省公表
2023.06.13
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証に別人情報 新たに60件確認-厚労省公表
医療計画に「薬剤師の確保」、具体的位置付けを支援-日薬・山本会長、電子処方箋で真の意味の医療DXへ
CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定-遠隔連携診療料の対象患者拡大へ
ナース・プラクティショナーの制度化提言、日看協-規制改革会議WGで
高齢者救急、新病棟や「下り搬送」で対応-協力医療機関への加算も
高齢者の熱中症対策 定期的な水分補給と室内環境
急性期充実体制加算の算定が計92.6万回-総合入院体制加算ほぼ半減22年5月
マイナ保険証に別人情報 新たに60件確認-厚労省公表
マイナンバーカードと一体化した健康保険証に別人の個人情報がひも付けられていた問題で、厚生労働省は13日、新たに60件が確認されたと公表した。このうち4件については処方された薬などの情報が閲覧されていた。
続きを見る(外部サイト)
国配布の検査キット、在庫なければ集中的検査で使用可-厚労省
専門・認定看護師の単独訪問、評価充実へ-特定行為研修修了者の単独・同行訪問も
補正予算案、介護の生産性向上支援に350億円-人材確保対策で経営の協働化も
看護師配置適正化は中長期の視点で-先が見えない時代の戦略的病院経営(163)
24時間対応の訪問看護体制構築へ、報酬で評価-次期改定に向けた論点提示、厚労省
本物の科学的介護とは何か masaさんが新刊
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に