介護アンテナ
TOP
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
2023.02.13
CBnews
HOME
CBnews
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
看多機の設置促進を 介護報酬改定で厚労省に要望-日看協、介護施設などの看護提供体制整備も
山形大学 3Dフードプリンターで介護食づくり
オートバックスセブンが介護施設・事業所向け新システム
発熱外来の診療報酬、特例延長を日医が要請-厚労省に、10月末に期限切れ
昭和的病院経営からの脱却 その5「医師人事評価制度の実践」-公立病院は、なぜ赤字か(20)
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
塩野義製薬は、新型コロナウイルス感染症の経口薬「ゾコーバ錠125mg」の市販直後調査で、5日時点で同剤の投与後に妊娠していることが判明した症例が2例集積され、このうち1例でその後に流産したことが確認さ…
続きを見る(外部サイト)
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続で減少-RSウイルスとA群溶血性レンサ球菌咽頭炎も
精神病床の入院後退院率、3カ月・6カ月が改善-石川県が医療計画中間評価・見直し公表
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
インフル患者4週連続減学級閉鎖なども減少傾向-厚労省が第24週の発生状況を公表
骨太方針2022、介護業界への影響と対策-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(78)
電子処方箋、導入意欲高い地域から働き掛け-厚労相「医療機関と薬局どちらかだけだと」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に