介護アンテナ
TOP
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
2023.02.13
CBnews
HOME
CBnews
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
今後の感染状況、横ばい・増加傾向が続く可能性も-コロナアドバイザリーボード分析・評価
競技トピックス・ラグビーフットボール
高齢者へのオンライン診療てこ入れへ-規制改革の論点、不適切事例は取り締まり
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
データ提出加算、31病院が11月中に算定不可-厚労省が通知
東京都の新規陽性者数7日平均が9週連続増-#7119発熱相談件数も増加
ゾコーバ投与後に「流産」1例確認-5日時点、塩野義
塩野義製薬は、新型コロナウイルス感染症の経口薬「ゾコーバ錠125mg」の市販直後調査で、5日時点で同剤の投与後に妊娠していることが判明した症例が2例集積され、このうち1例でその後に流産したことが確認さ…
続きを見る(外部サイト)
医療情報ガイドライン6.0版、5月中旬に公表-厚労省がWGに改定スケジュール提示
がん医療提供体制、地域・病院間に隔たり-適切な情報提供も課題、基本計画の中間評価報告書
病院医師不足、自由開業制が続く限り「解消せず」-社保審・医療部会で委員
費用対効果評価、費用増加と削減の扱いで業界注文-中医協に厚労省が論点、診療側と支払側は賛同
薬学部の新設・定員増、速やかに抑制方針制度化を-文科省検討会が提言、DX見据えた資質・能力も
東京都の新規陽性者数7日間平均が7週間連続減少-コロナモニタリング会議、感染状況は改善傾向
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に