介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医」認定・登録制に触れず-財務省「いろいろな角度で議論」
2022.11.08
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医」認定・登録制に触れず-財務省「いろいろな角度で議論」
240病院中8病院に1,860時間超残業の医師-22年、全自病調べ
抗原検査キットは介護職員等の待機短縮のみに使用を- 需給逼迫で厚労省が呼び掛け
未届の有料老人ホーム、引き続き厳正な指導を-厚労省老健局高齢者支援課長が通知
マスク着用で熱中症リスク増、日医が注意喚起-会話せず距離確保なら屋内でも着用不要
外国人介護人材等の新規入国制限緩和で事務連絡-留学・技能実習は別途条件あり、厚労省
訪問看護事業所、1年間で1,200カ所余増-22年10月時点、厚労省調べ
「かかりつけ医」認定・登録制に触れず-財務省「いろいろな角度で議論」
財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の財政制度分科会が7日に開いた会合で、財務省は、地域の診療所や中小病院がカバーする「かかりつけ医機能」を明確化・法制化し、それらを発揮するための制度の整備を改めて主…
続きを見る(外部サイト)
第8次医療計画の在宅医療と医療・介護連携で初会合-厚労省ワーキンググループ
認知症早期発見の促進策検討、同時改定へ-高齢者の単独世帯に照準、21年に3割近く
精神障害や難病患者などへの支援を強化-埼玉県が「5か年計画」を公表
地域医療確保加算、実効性伴う要件設定を主張-働き方改革で中医協・支払側委員
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
熱中症救急搬送1,481人、6週連続で減少-総務省消防庁が5-11日の1週間の速報値公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に