介護アンテナ
TOP
急性期充実加算、届け出の課題「手術実績」-「200-399床」「400床以上」でトップに
2023.06.09
CBnews
HOME
CBnews
急性期充実加算、届け出の課題「手術実績」-「200-399床」「400床以上」でトップに
後発薬の政府目標金額ベースに年度内に見直し-さらなる使用促進へ
診療報酬本体プラス、薬価引き下げが国民に還元されず-健保連「誠に遺憾」
介護・福祉業界のM&A 過去10年で最多タイ
窃盗症患者、健常者に見られない視線の動きと反応-京都大が研究グループの成果発表
4大臣合意超える内容で理解しづらい、毎年改定完全実施-中医協、製薬業界専門委員が財務省方針に反論
国購入のコロナ薬、保有する機関に所有権移転-薬局からの譲渡を容認、厚労省
急性期充実加算、届け出の課題「手術実績」-「200-399床」「400床以上」でトップに
厚生労働省が8日、中央社会保険医療協議会の「入院・外来医療等の調査・評価分科会」に報告した実態調査の結果によると、2022年度の診療報酬改定で新設された「急性期充実体制加算」を届け出ていない理由として、…
続きを見る(外部サイト)
コロナ2価ワクチン配送、累計1億回分超に-モデルナBA.4/5ワクチン300万回分追加で
【感染症情報】手足口病患者報告数が減少に転じる-感染性胃腸炎も
基礎的医薬品に購入価償還方式・公定マージンなど-厚労省・有識者検討会、調整幅に地域差指数
時短計画、評価受審「来年度早期」がリミット-厚労省企画官、早めの策定・受審呼び掛け
【無料WEBセミナー】「これからの認知症予防講座」1/18、1/26
小多機の運営基準改正、26日施行を周知-厚労省通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)