介護アンテナ
TOP
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
2023.01.18
CBnews
HOME
CBnews
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
5種混合ワクチン定期接種の方針を了承-厚科審の小委員会で
支払基金3月診療分、金額伸びが21年度最低に-コロナ第6波の影響か
介護保険施設に協力医療機関定める義務を 厚労省案-委員からは「地域によっては困難」と指摘相次ぐ
「かかり増し経費」補助金10月より 介護6万円・障害福祉3万円
【解説】技能実習制度見直しに介護関係者が危機感-同一企業に1年以上就労で「転籍」可能に懸念の声
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
厚生労働省は、2022年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その39)を地方厚生局などに送付した。医療機関での小児への解熱鎮痛薬の処方に当たり、細粒やドライシロップなどの製剤が不足している場合に錠剤を細か…
続きを見る(外部サイト)
HEPAフィルターにコロナウイルス除去効果-NCNPが研究成果発表、空気中の拡散低減に有効
東京で宿泊療養中に症状悪化し入院する患者が増加-都がモニタリング会議の専門家コメント公表
ハイリスク妊産婦連携指導料、算定伸び悩み-要件緩和要望へ、日本産婦人科医会
シルバー産業新聞1997年5月10日号【第7号】
厚労相「出産費用に地域差」診療報酬は一律-整合性が課題、保険適用巡り認識
物価高騰の影響、介護報酬に「適切に反映を」-都が緊急提言
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に