介護アンテナ
TOP
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
2023.06.09
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
オンライン資格確認導入支援、運用開始施設の27%-PHC傘下のウィーメックス
東京の新規陽性者数の増加比が110%台に上昇-専門家コメント・意見で「注目すべき」と指摘
物価高対策で障害者支援施設・特養などに支援金-東京都補正予算案、燃料費高騰の介護事業所支援も
コロナ重点医療機関への看護師ら派遣、補助金3倍に-1人1時間当たり8,280円
精神障害者の地域平均生活日数などの目標新設-滋賀県が保健医療計画中間見直し原案公表
東京都 2040年に向けて健康長寿社会のモデル都市に
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
厚生労働省は8日、全国運用が1月に始まった電子処方箋の機能拡充に向けた当面のスケジュール案を有識者らによるワーキンググループに示した。同省では、リフィル処方箋に対応する機能を新たに追加するほか、患者から…
続きを見る(外部サイト)
「東京都ドクターヘリ」31日から運航開始-杏林大医学部付属病院を基地病院に
院内クラスターや入院増沖縄で医療への負荷増大-厚労省がコロナアドバイザリーボードの評価公表
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-ヘルパンギーナ・RSウイルスは5週連続減
21年度概算医療費伸び低下、4-10月+5.2%-厚労省、10月は平日数少なく+0.2%
手足口病の患者報告数が10週連続で増加-31都道府県で前週上回る
金銭の支払い、厚労省「犯罪組織を支援」-サイバー攻撃への注意喚起
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に