介護アンテナ
TOP
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
2023.06.09
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
都立病院職員コロナ感染、病棟勤務の看護師が入院-多摩総合医療センター、濃厚接触者自宅待機も
看護職員のコロナ関連欠勤者数が8週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
DPC特定病院群「37増12減」で181病院に-22年度、係数IIなど官報告示
職種別給与の報告、報酬算定の要件化を提言-経営情報DBでの義務化も、財務省
インスタでの採用広報が大当たり、定着率もアップ-【病院広報アワード】各媒体の好循環図る
コロナ重症病床使用率「多くの地域で低下傾向」-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
電子処方箋リフィル対応、11月ごろからプレ運用-厚労省が当面のスケジュール案
厚生労働省は8日、全国運用が1月に始まった電子処方箋の機能拡充に向けた当面のスケジュール案を有識者らによるワーキンググループに示した。同省では、リフィル処方箋に対応する機能を新たに追加するほか、患者から…
続きを見る(外部サイト)
医療法人和香会 医療・介護の複合ニーズに応えられる地域連携を
診療報酬改定で優先対応の医療技術177件-新規収載は56件、中医協分科会
原油・物価高騰の影響「あり」9割超-福祉医療機構調べ
国立障害者リハビリセンター病院の診療科名変更へ-厚労省が改正案公表、神経内科から脳神経内科に
障害福祉報酬改定の施行時期「介護と横並び」要望も-現場の混乱回避で、厚労省が障害者部会に論点提示
医師の参加実績、サービス担当者会議など選択式に-「かかりつけ医機能」の報酬、ケアマネと連携強化
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に