介護アンテナ
TOP
数千億円超える新薬、費用対効果評価と市場拡大再算定で-中医協・薬価部会、各側が複合的対応の必要性を強調
2021.11.08
CBnews
HOME
CBnews
数千億円超える新薬、費用対効果評価と市場拡大再算定で-中医協・薬価部会、各側が複合的対応の必要性を強調
早期着手の課題に介護分野も ICT導入支援など-政府のデジタル行財政改革会議の初会合
健康保険証、来年12月2日に廃止-経過措置1年
介護職員処遇改善支援補助金に関するQ&A(Vol.3)
ゾコーバ錠100万人分追加購入へ、厚労相-必要な人に「確実に処方可能」
都立病院職員コロナ感染、看護師ら5人が自宅療養-濃厚接触の検査技師ら9人が自宅待機に
看護必要度IIの拡大を明記、議論の整理案-「急性期入院料1・200床以上」に
数千億円超える新薬、費用対効果評価と市場拡大再算定で-中医協・薬価部会、各側が複合的対応の必要性を強調
厚生労働省は、「市場規模が数千億円を超える薬剤」が承認された場合の対応について、5日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に論点として提示した。近く承認が見込まれるアルツハイマー病新薬アデュカヌマブ(バ…
続きを見る(外部サイト)
循環器病対策推進計画、46都道府県で完成-厚労省が協議会に報告、奈良県は「作成中」
薬物依存者支援、専門医療機関を選定し体制強化-認知症医療体制も充実、兵庫県再犯防止推進計画案
【予告】「福祉用具の日しんぶん2021」を発行します!
敷地内薬局対策、医療機関の処方箋料引き下げ主張-中医協で支払側、診療側「強い対応を」
沖縄県産業ケアマネら、企業の介護離職に警鐘
「身近で信頼できる大人」 としてのケアマネジャー
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に