介護アンテナ
TOP
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
2023.06.08
CBnews
HOME
CBnews
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
インフルエンザ、14府県から計37人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
既製品の治療用装具、療養費支給の算定方法見直し-11月から適用、厚労省通知
耐久性に優れたリバーシブルマットレス「オスロ マットレス」
准看護師試験基準改正「基礎看護」問題数増やす-厚労省が概要公表、「疾病の成り立ち」も
未来の医療 受け付けや問診、精算…自動運転車の中で-MaaSと融合した新たな街づくりが神奈川県内で始動
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナも7週連続増
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
厚生労働省は8日、地域包括ケア病棟を整備している約400カ所の病院の8割近くが、日中だけでなく夜間や深夜にも救急患者を受け入れているとする調査結果を中央社会保険医療協議会の分科会に示した。受け入れの頻度…
続きを見る(外部サイト)
規制改革、診療報酬の常勤要件緩和など検討加速-人材不足の解消目指す、月内の経済対策にらみ
【解説】地域医療連携推進法人の活用、どこまで-2040年を見据えた医療・介護改革
サイバー攻撃を受けた病院が伝えたいこと〈上〉-インシデントの発生時に必要な対応
医療提供体制への負荷、一部継続も状況改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
被災者支援に「全力で取り組む」日医会長-現地を視察
良い方向に「医療・福祉」25.3%で最高-前回から5.6ポイントダウン、内閣府調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に