介護アンテナ
TOP
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
2023.06.08
CBnews
HOME
CBnews
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
健保組合、21年度は825億円の赤字見込み-22年度以降さらに悪化見込み、高齢化で
医療機関受診時などのマスク着用推奨、厚労省-個人の判断に委ねる、3月13日以降も
LINE WORKS 「介護の新常識」を学ぶ無料オンラインセミナー
名称類似薬の処方間違い、患者聴取し再度疑義照会-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
介護従事者の高齢者虐待、最多の850件超-厚労省調査
精神科医療機関のコロナ予防知識向上に飛躍的効果-NCNPがオンライントレーニングの研究成果発表
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
厚生労働省は8日、地域包括ケア病棟を整備している約400カ所の病院の8割近くが、日中だけでなく夜間や深夜にも救急患者を受け入れているとする調査結果を中央社会保険医療協議会の分科会に示した。受け入れの頻度…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ定点把握の患者報告数 前週比12増-厚労省が公表36都府県で前週上回る
愛知県 県挙げて「認知症に理解の深いまちづくり」に取り組む
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
重点事項にコロナ感染状況踏まえた健診実施対応も-厚労省労基局安全衛生部長が強化月間を通知
調剤外部委託、安全性・効率性への影響検証へ-特区を活用、規制改革WG事務局案
オミクロン株対応ワクチン接種で個人防護具配布へ-厚労省が都道府県などに事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に