介護アンテナ
TOP
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
2023.06.08
CBnews
HOME
CBnews
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
複合型在宅介護の新類型創設、厚労省提案-機能類似の既存サービス統合も
BQ.1.1などの割合が上昇、BA.5は下がる-東京都の解析結果、置き換わりで新規陽性者急増も
入浴介助や見守りシステム 「介護ロボット」展示会-人手不足の介護現場での普及促進を目指し
キイトルーダ点滴静注の副作用の経過・処置記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
【感染症情報】感染性胃腸炎の患者報告数が増加-RSウイルス9週連続減、手足口病2週連続減
地域包括ケア入院料「減算ルール」大幅増-「療養病床」は5%減が原則
地ケア持つ病院の約8割が夜間・深夜も救急対応-受け入れ頻度「週7日」が最多
厚生労働省は8日、地域包括ケア病棟を整備している約400カ所の病院の8割近くが、日中だけでなく夜間や深夜にも救急患者を受け入れているとする調査結果を中央社会保険医療協議会の分科会に示した。受け入れの頻度…
続きを見る(外部サイト)
紹介受診重点病院の公表時期延期、「最速でも6月」-厚労省
昭和的病院経営からの脱却 その3「医療DXへの対応」-公立病院は、なぜ赤字か(18)
12カ月時点の罹患後症状、若年者は脱毛など多い-厚労省がコロナ診療手引き別冊改訂を事務連絡
ワクチン生産整備事業、第4次公募の採択結果公表-厚労省、有効性検証の研究に必要な経費を支援
インフルエンザワクチン接種などの計6件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
高齢者の虐待防止措置、未実施なら1%減算-24年度介護報酬改定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に