介護アンテナ
TOP
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
CBnews
HOME
CBnews
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
大阪急性期・総合医療センター、1日も外来休診-「身代金」支払いの指示なし
社会保障の既存予算「適正化・効率化」徹底を-こども未来戦略会議で、負担増抑えるため
介護現場の生産性向上に関する全国セミナー開催-厚労省
歩行器 貸与100万件、特殊寝台超えは確実
オンライン請求書送付で業務負担軽減へ 顧客管理プラットフォーム「 CareLoop」 クラブネッツ
国内初の経口中絶薬承認、当分は入院可能施設で使用-院内待機必須、厚労省周知
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
東京都総務局は、都離島振興計画(2023-32年度)を公表した。伊豆諸島では少子高齢化などによる人口減少が続いている。都によると、20年の人口は2万1532人と過去10年で14%減。40年には約1万4…
続きを見る(外部サイト)
罹患後症状のマネジメントに最新の知見を追加-厚労省が改訂版を事務連絡、関係各所に周知を
【感染症情報】RSウイルスが4週連続で増加-インフルエンザは2週連続減少
ヤングケアラー理解し早期発見につながる社会を-厚労省が30日にシンポジウム開催
職業紹介活用の入職者、離職率や手数料公表が論点-規制改革WG、透明性向上へ
加藤厚労相、薬価改定前の買い占め注視-「今のところ目立った動きはない」
災害時に備えて老人ホーム等で燃料備蓄を-厚労省が周知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に