介護アンテナ
TOP
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
2023.07.28
CBnews
HOME
CBnews
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
支払基金10月診療分、21年度で最低の伸び率-平日数が少なかったため
匿名LIFE情報に科学的介護推進体制加算以外も-厚労省が委員会に検討課題や今後の方向性提示
離島の介護サービス、人材慢性的に不足し確保困難-東京都離島振興計画素案、職員宿舎借り上げ支援も
アテゾリズマブの副作用の経過・処置記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
福祉保健医療情報のヒット件数が目標の2.4倍に-WAMが報告、コンテンツ追加や機能見直しも
パーキンソン病患者と健常者で会話内容に差異-名古屋大が研究グループの成果発表
少子化財源「秋以降が勝負」健保連・佐野副会長-診療報酬と介護報酬の同時改定も
健康保険組合連合会の佐野雅宏副会長は28日に開かれた総会の情勢報告で、政府が骨太方針2023や「こども未来戦略方針」に盛り込んだ少子化対策の抜本強化の財源確保を巡る議論について、「秋以降が勝負になる」…
続きを見る(外部サイト)
介護医療院の施設数が介護療養型医療施設を上回る-介護サービス施設・事業所調査結果
【解説】救急医の過重労働、改善の鍵握る看護師配置-救命救急センター評価への項目追加が視野に
コロナ受診控え、こころの医療センター除き患者減-山形県が病院事業中期経営計画を公表
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
《ねんりん開催地》綾瀬ロケーションサービス(神奈川県綾瀬市)
二次医療圏335の人口1万人対病床数ランキング-トップと最下位で格差8倍 「データは語る(1)」
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)