介護アンテナ
TOP
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
2023.09.21
CBnews
HOME
CBnews
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
医療経済実態調査から分かる困窮する急性期病院-先が見えない時代の戦略的病院経営(209)
介護ロボ活用の効果 夜勤帯の負担と人員削減
25年に向けた転換期の今を生き抜くために-中小病院サバイバル時代にすべきこと(38)
※6/1施行【速報】訪問リハビリテーション 2024年度介護報酬改定単価
「罹患後症状を訴える患者」の章を大幅改訂-厚労省、コロナ診療手引き別冊の周知を事務連絡
東京のコロナ患者ほぼ横ばい発熱相談は増加-都が分析公表入院増も大きな負荷見られない
10月以降のコロナ対応に懸念表明、全自病会長-病床確保料や診療報酬の特例縮小で
新型コロナウイルスに対応する医療機関に支払う病床確保料や診療報酬のコロナ特例を10月以降、縮小させる方針を政府が決めたのを受け、全国自治体病院協議会の小熊豊会長は19日の定例記者会見で、「感染拡大時に本…
続きを見る(外部サイト)
地域医療体制確保加算の効果を疑問視支払側委員-存続含め議論を診療側委員は絶対必要
難病薬エブリスディの費用対効果評価、該当性判断保留-中医協、厚労省は該当しないと報告
介護文書負担軽減の方向性に標準化・ICT化明記-厚労省が専門委員会に骨子案を提示
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
国産初の新型コロナワクチンを承認 厚労省-従来株対応の第一三共製
電気・ガスの値上がりだけで「医業利益が約半減」-日病協が財政支援要望、処遇改善への措置も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に