介護アンテナ
TOP
コロナ直撃の20年度診療実態に迫る-先が見えない時代の戦略的病院経営(167)
2022.03.28
CBnews
HOME
CBnews
コロナ直撃の20年度診療実態に迫る-先が見えない時代の戦略的病院経営(167)
東京のコロナ変異株、20・30歳代が6割近く-対策本部がスクリーニング状況を公表
医療的ケアなど対応の居住支援、検討の方向性提示-厚労省が社保審障害者部会で
ロキソニンSプレミアムの用法・用量を誤って説明-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
介護保険制度の改善求め 要望続々
日医会長、抗原検査キットの緊急増産を政府に要請-買い占めを懸念、速やかな改善を
有床診の光熱費が月22万円増、昨年10-12月-日医の実態調査、無床診は3.8万円増
コロナ直撃の20年度診療実態に迫る-先が見えない時代の戦略的病院経営(167)
【千葉大学医学部附属病院 副病院長、病院経営管理学研究センター長、ちば医経塾塾長 井上貴裕】 中央社会保険医療協議会から2022年3月23日に、20年度のDPC導入の影響評価に係る調査「退院患者調査」…
続きを見る(外部サイト)
公立病院の経営強化へ、新ガイドライン公表-総務省、22-23年度中のプラン策定要請
コロナ交付金に6,143億円、補正予算案決定-月6千円相当の介護職賃上げへ
大麻由来薬の解禁、法改正を提言-厚科審・小委員会が報告書
看護処遇点数、入院料100種類で対応に集約の方向-中医協分科会、外れ値の高点数にも対応の意見も
JMAT計290隊・延べ3,490人派遣、30日時点-能登地震で日医
看護の処遇改善、職種・病院間で分断も-賃上げ対象に薬剤師含めるよう要望へ、日病
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に