介護アンテナ
TOP
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」-コロナ患者急増で
2022.07.22
CBnews
HOME
CBnews
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」-コロナ患者急増で
サプライチェーン攻撃防げ、大学病院の団体が提言-事業者と医療機関の双方に対応呼び掛け
介護施設での面会、対面やガラス越し等手法別で整理-厚労省が事務連絡
昭和的病院経営からの脱却 その5「医師人事評価制度の実践」-公立病院は、なぜ赤字か(20)
離島振興、遠隔医療を積極的に活用し連携強化-島根県が計画の素案公表、障害者の地域移行支援も
コロナ心の健康相談、前月比1,096件増加-厚労省が8月の対応状況を公表
消費税負担の補填率「医科全体」107%、22年度-上乗せ点数見直さず、厚労省方針
救急外来対応に支障、日病協「重大な懸念」-コロナ患者急増で
日本病院団体協議会の山本修一副議長(地域医療機能推進機構理事長)は22日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い発熱患者が救急外来に殺到していることで、本来の救急医療対応に支障が出始めていると説…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ入院患者、前週比2倍の151人-厚労省が第1週の概況を公表
薬剤師国家試験、合格率は69.0%-6年制新卒は84.86%、既卒は44.05%
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
インフルエンザ入院患者数が減少に転じる-厚労省が第3週の概況を公表
感染症の匿名情報、第三者提供の枠組み固まる-連結先の候補にNDBなど、有識者会議が提言案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に