介護アンテナ
TOP
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
2021.09.16
CBnews
HOME
CBnews
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
コミナティとスパイクバックスの使用上の注意改訂-厚労省が指示、ギラン・バレー症候群の報告追記
薬機法改正案、5月ごろの成立を-緊急時に迅速承認、電子処方箋開始へ
プール熱の患者増、過去10年の最多更新-7府県で警報レベル
コロナワクチンへのアクセス拡大に3つの優先事項-各国製薬団体が共同声明、低・中所得国支援など
【感染症情報】RSウイルスが8週連続で増加-インフルエンザは増加に転じる
4割が「抗菌薬はウイルスをやっつける」と誤解-AMR臨床リファレンスセンター調査結果
医師の時短5段階評価は見送り、厚労省-働き方改革推進検討会、議論一巡
厚生労働省は、勤務医の労働時間短縮(時短)の取り組みや実績を医療機関ごとに5段階で評価する仕組みの導入の見送りを決めた。「病院の優劣を強く印象付ける」といった慎重論への配慮からで、それに代わり、時短の…
続きを見る(外部サイト)
サーベイランス強化加算、JANISと同等とは-疑義解釈その8、新規参加は23年3月末まで
抗体カクテル療法、外来でも使用可能に-条件付き
「かかりつけ医」複数持つのは自然、日医会長-患者への割り当てには反対
福祉用具、物価高騰で1割強が上限価格アップ 半年ごとの実態把握へ
介護におけるアウトカム指標の重視を提案、財務省-自立支援・重度化防止の取り組みの評価が不十分
LIFE様式はケアプラン改善の重要ツール 三重県鈴鹿市 「鈴鹿グリーンホーム」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に