介護アンテナ
TOP
熱中症救急搬送308人、前週比187人減-総務省消防庁が8-14日の1週間の速報値公表
2023.05.17
CBnews
HOME
CBnews
熱中症救急搬送308人、前週比187人減-総務省消防庁が8-14日の1週間の速報値公表
高齢障害者サービス、市町村の差異なくし適切運用-厚労省が社保審障害者部会に明確化を提案
ワクチン効果減弱のブレイクスルー感染増加も想定-厚労省、コロナアドバイザリーボードの分析公表
ヤングケアラー相談支援の団体、東京都が補助へ-ピアサポートやオンラインサロンなどが対象
24年度改定 居宅は質より量、ケアマネの職場環境が鍵-地域共生社会での介護事業のカタチ(10)
乳がん再発プログラム、保険適用保留-開発未了で、中医協・診療側「論外」と糾弾
24年介護報酬改定のポイント【全サービス共通】
熱中症救急搬送308人、前週比187人減-総務省消防庁が8-14日の1週間の速報値公表
総務省消防庁は、熱中症の1週間の救急搬送状況(8-14日)の速報値を公表した。救急搬送者数は前週比187人減の308人となった。初診時の傷病程度別では、重症が3人いた。
続きを見る(外部サイト)
アウトリーチ機能がケアマネジメント力を育む-介護経営に明るい未来をもたらすために(8)
新型コロナ患者報告数が5週連続で減少-厚労省が第40週の発生状況を公表
後期高齢者医療保険料、1人年5,000円超増-24年度、厚労省試算
たんぱく質摂取に「そふまる大豆ミート入りハンバーグ」 名阪食品
総合入院体制加算1の引き上げ検討主張、長島委員-急性期充実体制加算への移行防ぐため
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続増加-手足口病も3週連続増、RSウイルスは横ばい
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に