介護アンテナ
TOP
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
2023.01.19
CBnews
HOME
CBnews
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
医師労働時間短縮計画作成ガイドラインを確定版へ-厚労省
出産費や室料差額など公表へ、医療機関ごとに-社保審・部会が了承
全老健 アウトカム評価も見据えた自立支援促進を
1/28「介護事業者に求められる防災・BCPを考える」
マイナ保険証使わない外来患者の加算を引き上げ-来年4月から12月末まで、閣僚折衝で合意
アストラ製ワクチン、接種は原則40歳以上-8月3日から公的接種可能
薬局数840増で6万1,791施設、2021年度末-厚労省、人口10万人当たり49.2施設
国際的にも多いとされる日本の薬局数は、2021年度も840施設、1.4%増加して6万1,791施設となった。厚生労働省が19日にまとめた衛生行政報告例で分かった。
続きを見る(外部サイト)
一部地域で80代以上が増加傾向、高齢者注視を-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
高齢者施設の4回目接種状況を自治体ごとに公表へ-厚労省、6月末時点の実績などの調査結果
集約化やタスクシフトなどで医師の時間外勤務縮減-青森県が県立病院第2期チャレンジプラン案公表
空港検疫、外国籍者コロナ陽性が減少-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍者の4倍
臓器提供体制整備、前年比13施設増の449施設-厚労省が報告書を公表
サル痘疑い患者の診察、渡航歴あれば詳細に聴取を-保健所への相談も、厚労省要請
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ