介護アンテナ
TOP
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
2023.05.16
CBnews
HOME
CBnews
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
依存症セミナー開催し医療従事者の支援力向上図る-神奈川県がアルコール健康障害対策推進計画を公表
日本生命が介護最大手ニチイHDを買収-米ファンド保有の株式取得、2,100億円
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
新規入院患者数が2週連続増加、今後の動向警戒を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
コロナ特例、救急管理加算1の基準は改定前の点数で-在宅患者支援病床初期加算の基準も
北海道病院事業改革推進プランを改訂へ-精神科デイケア・在宅支援で民間事業者と役割分担も
訪問看護師が処方箋発行・投薬、条件付きで提案-規制改革WGで専門委員
政府の規制改革推進会議のワーキング・グループが15日開かれ、佐々木淳専門委員(医療法人社団悠翔会理事長)は、一定の条件の下で訪問看護師が処方箋を発行して投薬できる規制緩和策を検討すべきだと主張した。医師…
続きを見る(外部サイト)
コロナ新規入院例、5-9歳で微増-重症者は減少傾向、感染研サーベイランス週報
介護施設の行動災害予防で協議会設置-厚労省
離島の交通不便さで訪問・通所系事業者参入困難も-徳島県が振興計画案公表、遠隔医療の充実も検討
5月8日 厚労省通知 ICT活用・オンライン等での介護認定審査会の実施継続
資格確認書確実に交付をマイナ保険証巡り日医-間に合わないなら保険証の有効期限延長も検討を
オンライン資格確認利用推進本部を設置-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に