介護アンテナ
TOP
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
2023.03.09
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
プール熱、過去10年最多を2週連続で更新-6府県で警報レベル
23年度薬価改定影響額、新創加算品に打撃6.4倍640億円-総額4,900億円、厚労省が中医協に提示
生活満足度・孤立感を捉える「社会的処方」 21年改定で居宅療養管理指導に
新推計を基に「給付と負担」の検討を提言-全世代型社保制度の確立で、諮問会議・民間議員
管理栄養士国家試験、合格率は65.1%-厚労省が発表、前回よりも0.9ポイントアップ
死亡者7週連続増、新規入院は第7波と同等レベル-感染研が第50週のコロナサーベイランス週報公表
診療報酬改定の施行時期見直し検討、厚労省-“デスマーチ”解消へ、医療DX工程表の骨子案
厚生労働省は8日、医療分野で進めるDX(デジタルトランスフォーメーション)の工程表の骨子案を公表し、それへの意見募集を始めた。診療報酬改定が施行される時期の見直しの検討を具体的な施策の一つに盛り込んだ。…
続きを見る(外部サイト)
医療型短期入所、介護老人保健施設の事務負担軽減-厚労省が検討チームに方向性提示
精神的要因含む基本的生活要因評価に栄養管理追記-薬学教育モデル・コア・カリキュラム改訂委員会
薬剤師の偏在指標算出、22年度中-対策推進へ、厚労省
病床転換の助成事業、2年再延長へ-26年3月末まで、厚労省
厚労省 居宅介護支援費の逓減制適用、一律「45件以上」提案
濃厚接触者の検査キット申込期間を延長-東京都、検査・受診の集中を緩和
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に