介護アンテナ
TOP
「かかりつけ医機能」を法定化、報告制度創設へ-全世代型社会保障関連法が成立
2023.05.12
CBnews
HOME
CBnews
「かかりつけ医機能」を法定化、報告制度創設へ-全世代型社会保障関連法が成立
入院医療費大幅増、国保連11月審査分-入院外はマイナス
処遇改善加算の計画書、前年度との賃金額比較を省略-23年度分から適用、厚労省
インフルエンザ患者報告数が10週連続で増加-入院患者数は4週連続増、第43週の発生状況
医療機能情報提供、24年度に刷新へ-厚労省が6項目の追加案
ストレスチェック実施プログラム最新版を公開-Excel版調査票の結果回収などの機能追加
石綿労災保険給付の支給決定前年度比66件増加-厚労省が2022年度の速報値を公表
「かかりつけ医機能」を法定化、報告制度創設へ-全世代型社会保障関連法が成立
「かかりつけ医機能」の法律に規定する内容の全世代型社会保障制度関連法が12日、参院本会議で賛成多数で可決し、成立した。医療法や健康保険法の改正が柱で、診療所や病院から都道府県への「かかりつけ医機能」の報…
続きを見る(外部サイト)
「脳血管年齢」の計測で脳卒中予防を/村田裕之(188)
介護の経営概況調査案を社保審・委員会に提示、厚労省-次期改正に向けて経営状況把握
医療DX、真の狙いは(2)-専門家が自分で情報を選択・取得可能なシステムを
血中ビタミンD量不足でサルコペニア罹患率上昇も-国立長寿医療研究センターが研究成果を公表
こころの健康相談ダイヤル運用時間延長や回線増設-厚労省、自殺対策強化月間の主な取り組み公表
東京のコロナ変異株、50歳代以下の割合が95%-対策本部がスクリーニング状況を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に