介護アンテナ
TOP
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
2023.05.12
CBnews
HOME
CBnews
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
コロナ接触確認アプリ保守管理、厚労相に改善要求-会計検査院、不具合解消「緊急度高い」
シルバー産業新聞2024年1月10日号を発刊しました
ゾコーバ薬価一治療で5万1,851.8円、ピーク時192億円-中医協、3,000億円超への急拡大にも備え
シルバー産業新聞 8月10日号 を発刊しました
機能強化加算届け出施設数が初めて減少-22年7月算定回数は増加に転じる
ストライク 8~9月に介護経営者向けM&Aセミナー開催
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
厚生労働省によると、2021年度の特定健診の実施率は56.5%で、前年度から3.1ポイント上昇した。また、特定保健指導の実施率は24.6%(前年度比1.6ポイントの上昇)だった。国は、特定健診と特定保健…
続きを見る(外部サイト)
コロナ重症・死亡者数の減少傾向が継続-厚労省がアドバイザリーボードの分析公表
急性期充実加算、全麻手術年2千件以上が前提-300床未満なら1床当たり6.5件以上
東京の新規陽性者の増加比100%上回る-都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
ダスキンヘルスケア「彩食膳」 完全調理済み食材で省力化とコストダウン
「公益上特に必要な分野」の新技術、C2水準-医師の働き方改革、年度内に省令整備へ
東大など3病院が臨床研究中核病院の要件満たせず-社保審医療分科会が開設者に改善計画要求へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に