介護アンテナ
TOP
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
2023.05.11
CBnews
HOME
CBnews
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
手術前後に休薬期間必要な薬剤「休止検討」が重要-医療機能評価機構が薬局ヒヤリ・ハット報告書公表
ワクチン副反応への不安や未接種への差別の相談も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
キイトルーダ点滴静注の副作用の経過・処置記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
コロナでの循環器診療逼迫踏まえ「有事対策」新設-厚労省が第2期計画案公表、病院の役割分担も
東京のコロナ患者報告数、全ての年代で増加-「救急医療厳しさ増している」、都が専門家分析公表
看護配置要件の急性期入院料、廃止の検討提言-財務省「実績をより反映した報酬体系に」
財務省は、11日に開かれた財政制度等審議会の分科会で、10対1などの看護配置を要件とする急性期入院料の廃止を検討すべきだと提言した。病床の役割分担を適切に進めるためで、看護配置に過度に依存した従来の診療…
続きを見る(外部サイト)
医療福祉分野の就業者、2040年に96万人不足-厚労白書、女性・高齢者らの参加促進を
日本健康・栄養システム学会 「栄養マネ強化加算」手引き作成
看護必要度B項目、今すぐに廃止すべきか-先が見えない時代の戦略的病院経営(207)
労使協定と労働契約(22年4月以降の注意点)
次期国民健康づくり運動プラン、目標は50程度に-厚労省が案を提示、期間は12年間
地域支援体制加算「要件厳格化を」中医協・支払側-診療側は取り組み進むよう評価を要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に