介護アンテナ
TOP
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
2023.04.07
CBnews
HOME
CBnews
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
環太平洋精神科医会議の東京開催が決定-2025年秋予定、都内観光ツアー提供も
“スーパー地ケア”を高齢者救急の担い手に-先が見えない時代の戦略的病院経営(211)
自殺未遂者、退院後も継続的に介入も-東京都が第2次自殺総合対策計画案を公表
看護賃上げの具体策は診療報酬改定後に-10月施行にらみ中医協で議論
インフルエンザ、14道府県から計27人の報告-厚労省が第8週の状況公表
役割分担促進で「なんちゃって急性期」に打撃-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(上)
「異次元の少子化対策」具体化へ、焦点は財源-こども未来戦略会議が初会合
政府の「こども未来戦略会議」が7日初会合を開き、出産費用(正常分娩)への保険適用など子育て政策の強化に向けた議論を始めた。
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ特例評価は継続、中医協で一致-感染防止加算、診療側が施設基準緩和を主張
看護師等確保基本指針に処遇改善推進など追記へ-勤務環境改善も医道審部会が改定案了承
ベア加算後の介護職員 月給1.7万円増
コロナ診療の手引きにオミクロン株の潜伏期を追記-厚労省が事務連絡、レムデシビルの軽症患者投与も
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
日医会長、インボイス制度への適切な対応呼び掛け-全国の医師会に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に