介護アンテナ
TOP
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
2023.05.11
CBnews
HOME
CBnews
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
病院の補助金倍増、オンライン資格確認で厚労省-診療所・薬局は事業額上限まで実費補助
【感染症情報】新型コロナは9週連続増加-A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は過去10年で最多
大麻医薬品への期待感を表明、武見厚労相-アンメット・メディカル・ニーズ解消する意義
【無料WEBセミナー】「これからの認知症予防講座」1/18、1/26
データ提出加算、42病院が届け出れば算定可能に-早ければ6月から、厚労省
2回目にファイザーワクチン希望若年男性受け入れ-東京都の大規模接種会場で
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
厚生労働省によると、2021年度の特定健診の実施率は56.5%で、前年度から3.1ポイント上昇した。また、特定保健指導の実施率は24.6%(前年度比1.6ポイントの上昇)だった。国は、特定健診と特定保健…
続きを見る(外部サイト)
入院患者減も救急患者受け入れ体制は「未だ影響」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
シルバー産業新聞2000年9月10日号《別冊》
コロナ新規患者報告数、41都道府県で増加-厚労省が第33週の発生状況を公表
宿泊療養施設での酸素投与は「往診等」で実施可能-厚労省が入院待機施設整備Q&Aを事務連絡
吸入薬の色が違うと患者に言われ前回の誤交付判明-医療機能評価機構が事例公表
医療法人博仁会 医療・介護~生活支援の多機能施設
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に