介護アンテナ
TOP
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
2023.05.11
CBnews
HOME
CBnews
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
コロナ補助金の対象、9月末までの割り当て病床-申請期限も同日に延長、厚労省
コロナワクチン4回目接種、医療従事者は対象外に-厚労省が厚科審分科会に60歳以上など提案
今後の感染状況、横ばい・増加傾向が続く可能性も-コロナアドバイザリーボード分析・評価
社会保険負担を歳出改革で軽減骨太方針決定-少子化対策の財源巡り年末決着
東京学芸大会場で濃度不足のワクチン接種-都が発表、分注作業やバイアルの管理手順見直しも
介護EPA・技能実習の人員配置算入時期を議論 -“即日算入”や“施設判断”など様々な意見
メタボ健診実施率56.5%、21年度-コロナ禍で2年ぶり上昇
厚生労働省によると、2021年度の特定健診の実施率は56.5%で、前年度から3.1ポイント上昇した。また、特定保健指導の実施率は24.6%(前年度比1.6ポイントの上昇)だった。国は、特定健診と特定保健…
続きを見る(外部サイト)
「ともにカレンダー2022」プレゼント企画は終了いたしました
24年度保険制度改正に向け社保審部会が論点示す-地域包括ケアシステムの深化や介護人材の確保
インフルエンザ、14府県から計37人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
コミナティ筋注副反応疑い死亡事例1,575件に-厚労省が厚科審部会などに報告
看護職員の確保、ナースセンターへの相談が効果的-厚労省医政局長らが接種会場への労働者派遣で通知
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に