介護アンテナ
TOP
ラゲブリオカプセル投与量、疑義照会で変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2023.05.09
CBnews
HOME
CBnews
ラゲブリオカプセル投与量、疑義照会で変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
高齢者入院が高い値で推移「多くの人手を要する」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
総合入院体制加算、実績要件厳格化を支払側が主張-診療側は反対姿勢 中医協
メンタルヘルス対策、小規模事業場に指導・支援も-厚労省が過労死防止協議会で報告・説明
災害時にそのまま避難できる防災対応のルームシューズ 「防災ルームシューズ」 =徳武産業=
介護現場の施設内療養数が減少傾向-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
精神疾患支援手法開発で精神医療の質向上に期待も-厚科審部会が2022年度研究事業の評価案了承
ラゲブリオカプセル投与量、疑義照会で変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
日本医療機能評価機構は、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2023年No.4)を公表した。新型コロナウイルス感染症の経口治療薬ラゲブリオカプセル(一般名=モルヌピラビル)の「投…
続きを見る(外部サイト)
2回目が困難な職域接種を自衛隊大規模接種センターで-受け入れ可否の相談受け付けを開始
電子処方箋システム、計5.6万カ所が利用申請-厚労省集計、運用開始は計4,870カ所
機能評価係数II、標準病院群内の格差5.5倍に-23年度、厚労省が官報告示
小児入院管理料、看護補助者配置への評価を提案-厚労省、支払側は慎重姿勢
東京の定点医療機関当たりのコロナ患者、4カ月半ぶりに10人超
食材料費の高騰対策などで緊急要望、介護12団体-「運営に⽀障を来す事態」 自民党・麻生副総裁に
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に