介護アンテナ
TOP
社会経済学的視点も合わせた健康推進を-次期国民健康づくりプラン策定で学会が要望
2022.10.17
CBnews
HOME
CBnews
社会経済学的視点も合わせた健康推進を-次期国民健康づくりプラン策定で学会が要望
介護職員等処遇改善加算新設へ、厚労省が4段階案-送迎車の運転手など柔軟な配分を容認
認知症早期発見の促進策検討、同時改定へ-高齢者の単独世帯に照準、21年に3割近く
3月15日 Webセミナー「介護職員処遇改善支援補助金に関する行政説明」
国保連4月審査分、医療費がマイナス-21年度3回目
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
感染対策に配慮した依存症治療プログラムなど評価-大阪府立病院機構の業務実績
社会経済学的視点も合わせた健康推進を-次期国民健康づくりプラン策定で学会が要望
次期国民健康づくり運動プラン策定専門委員会が17日に開かれ、関係団体・学会へのヒアリングが行われた。厚生労働省が次期プランに関して提案していた「誰1人取り残さない健康づくりを展開する」について、日本循…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医」いる55.7%、日医総研調べ-20年7月からほとんど変化なし
マイナカードの保険証利用、対応可能施設1万に満たず-社保審、10月本格運用にも「ほとんどできない」の声
次期診療報酬改定、検討の進め方案を了承-スケジュール案も、中医協・総会
医師らの所得向上へ、公定価格見直し「丁寧に検討」-後藤厚労相
空港検疫、外国籍者コロナ陽性が2週連続減少-厚労省が実績更新、日本国籍者は増加
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に