介護アンテナ
TOP
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
2023.04.21
CBnews
HOME
CBnews
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
診療報酬改定で「賃上げ・物価高騰に対応」厚労相-地域別単価には慎重姿勢
不妊医療費月ごとに拡大、保険適用4-6月で163億円-厚労省、今後の動向を注視
調剤外部委託、距離制限などの撤廃要望-規制改革会議WGで経団連
実績評価時「2cm・2kg減」ならポイント対象に-4月以降の特定保健指導
コロナ軽症者対象の治験で事務連絡-厚労省
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職退任へ次の世代にバトンタッチ
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
2024年度に行われる診療報酬と介護報酬の同時改定に向けて、中央社会保険医療協議会・総会と社会保障審議会・介護給付費分科会の委員らによる2回目の意見交換会が19日開かれ、厚生労働省は、認知症の人の診断…
続きを見る(外部サイト)
握りやすさを追求したオリジナルグリップ「バンブーステッキ」
通所介護サービスのコロナ3%加算、22年度も継続- 厚労省
「認定再編計画」活用で施設の一部共用を容認-診察室や病室などは不可、地域医療構想推進で厚労省
協力医療機関の指定、介護施設に義務付けへ-経過措置3年 24年度報酬改定
外来の中和抗体薬投与で救急管理加算950点-厚労省
介護BCP策定などの経過措置、あと6カ月で終了-感染症対策を含む7事項 厚労省が周知依頼
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に