介護アンテナ
TOP
災害・コロナ流行時にも精神疾患の受入体制構築-滋賀県が保健医療計画中間見直し公表
2022.09.22
CBnews
HOME
CBnews
災害・コロナ流行時にも精神疾患の受入体制構築-滋賀県が保健医療計画中間見直し公表
空港検疫コロナ陽性、日本・外国籍共に2倍超に-厚労省が検査実績を更新、米国が最多
国備蓄のアイソレーションガウンと手袋を売却-厚労省コロナ対策推進本部物資班が事務連絡
3カ月連続件数2桁増、支払基金9月診療分-金額も高めの伸び
郵便局でオンライン診療、国内初の実証事業開始へ-総務省が発表、協力薬局が服薬指導も
東京のインフルエンザ報告数が10週連続で増加-荒川区保健所管内が最多
窓口負担割合、申立書で不明なら前年実績などで判断を-マイナ保険証で厚労省が疑義解釈
災害・コロナ流行時にも精神疾患の受入体制構築-滋賀県が保健医療計画中間見直し公表
滋賀県はこのほど、「滋賀県保健医療計画中間見直し」を公表した。災害時や新型コロナウイルス感染症等の流行時でも、精神疾患のある人の受入体制を構築する方向性が盛り込まれた。
続きを見る(外部サイト)
アルコール健康障害、研修で医療関係者の技術向上-富山県が第2期計画の素案公表、連携推進も
入院受療率20年に7.3%低下、17年比-厚労省調査、1987年以降最低に
副業・兼業先の時間外勤務時間、ようやく9割把握-大学病院・本院など
調剤の外部委託、ニーズや業務範囲など議論開始-厚労省WG、安全確保への懸念の声も
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
認知症早期発見の促進策検討、同時改定へ-高齢者の単独世帯に照準、21年に3割近く
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に