介護アンテナ
TOP
厳しい環境でも乖離率7%、実勢価改定方式見直すべき-製薬団体が主張、中医協ヒアリングで
2022.12.07
CBnews
HOME
CBnews
厳しい環境でも乖離率7%、実勢価改定方式見直すべき-製薬団体が主張、中医協ヒアリングで
地ケア減算「役割果たせば影響少ない」-厚労省・金光課長補佐
医療通訳者らの人件費補助、今年度事業の対象施設公募-29日締め切り
看護必要度C項目見直しへの対応は-データで読み解く病院経営(140)
ギャンブル等依存症、専門医療機関選定し体制充実-佐賀県が対策推進計画を公表
ワクチン2回接種の職員・患者にも厳重な対策必要-コロナ会議専門家意見、医療機関でコロナ感染報告
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-手足口病は2週連続増、プール熱は3週連続減
厳しい環境でも乖離率7%、実勢価改定方式見直すべき-製薬団体が主張、中医協ヒアリングで
市場実勢価改定方式の抜本的見直しを求めている日本製薬団体連合会は、7日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会での業界ヒアリングの中で、2022年薬価調査による乖離率は7.0%でやや縮小したが「大きな変…
続きを見る(外部サイト)
初動対応の減収補償、医療機関の種別・類型を問わず-新たな感染症で厚労省
21年度概算医療費、上期伸び+7%程度が確実に-厚労省、4-8月6.8%増
看護賃上げの診療報酬「ばらつき前提」大勢-中医協・基本問題小委
介護サービス事業者でBCP策定の討議・実習も-厚労省がオンライン集団研修を事務連絡
高齢者医療制度への支援金見直し、年内に結論-出産育児一時金の大幅増も、社保審・部会議論開始
コロナ主要感染経路に「エアロゾルの吸入」を明記-厚労省が診療の手引き第6.0版を事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ