介護アンテナ
TOP
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい-厚労省が2022年度の実施状況を公表
2023.04.18
CBnews
HOME
CBnews
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい-厚労省が2022年度の実施状況を公表
ECMO、2次骨折予防・小児運動器疾患など評価拡充-中医協、遠隔連携診療料・遺伝学的検査の対象拡大も
DV被害者への精神的ケアが必要-千葉県が被害者支援基本計画の原案公表
リンデロン注の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
がん検診受診率、目標値60%に引き上げへ-第4期対策基本計画、厚労省提案
インフルエンザ、15道府県から計35人の報告-厚労省が6-12日の1週間の状況公表
関シル特別座談会 研修で介護の質向上へ
准看護師試験の合格率、前年度からほぼ横ばい-厚労省が2022年度の実施状況を公表
厚生労働省は17日、2022年度の准看護師試験の実施状況を公表した。各都道府県の実施状況をとりまとめたもので、合格率は前年度からほぼ横ばいだった。
続きを見る(外部サイト)
ケアマネ合格者75万人超える、23年度の合格率は21%
薬価乖離率は約7.6%-20年度比約0.4ポイント縮小、厚労省速報
医療広告違反の早期改善へ都道府県の対応促す-厚労省、実施手順書のひな形提供へ
メンタルヘルス対策、小規模事業場に指導・支援も-厚労省が過労死防止協議会で報告・説明
介護事業者の経営情報、届け出義務化へ-都道府県が公表、厚労省案
職種別に1人当たりの給与把握できる制度要望-医療法人の費用「見える化」へ、財務省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に