介護アンテナ
TOP
遠隔医療活用へ、基本指針策定の議論開始-経済的な誘導策も「議論の射程」、医療部会
2022.03.28
CBnews
HOME
CBnews
遠隔医療活用へ、基本指針策定の議論開始-経済的な誘導策も「議論の射程」、医療部会
施設内療養への補助、9月末まで延長-1人当たり最大30万円、厚労省
新規陽性者数7日間平均「過去最高値上回った」-東京都コロナモニタリング会議
不眠症の治療アプリ、来月にも承認へ-薬食審・調査会で了承
がんなど新生物の医療費、入院は増え入院外は減-20年度、健保連調べ
電子処方箋運用開始 現場への浸透には課題
光熱費の負担増、四病協が近く最終報告-都市ガス代58%値上がり
遠隔医療活用へ、基本指針策定の議論開始-経済的な誘導策も「議論の射程」、医療部会
社会保障審議会・医療部会は28日、オンライン診療を含めた遠隔医療をさらに活用するための基本方針に関する議論を開始した。国や医療関係者などが取り組むべき内容や個人情報の取り扱いなどの視点で検討を重ねるほか…
続きを見る(外部サイト)
新興感染症対策で看護職員養成へ、応援派遣に対応-厚労省医政局、23年度予算要求
支払基金審査事例追加、認める1例・認めない8例-投薬・手術・検査など9例
【感染症情報】手足口病の患者報告数が5週連続減-感染性胃腸炎は横ばい
感染症対応や医療観察法などの政策的医療を推進-岡山県が精神科医療センター中期目標の素案公表
BA.5・XBB.1.5の割合が上昇-東京都のゲノム解析結果
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に