介護アンテナ
TOP
オンライン資格確認の補助金不十分、日病協-精神科は初診患者少なく点数評価のメリットない
2022.08.26
CBnews
HOME
CBnews
オンライン資格確認の補助金不十分、日病協-精神科は初診患者少なく点数評価のメリットない
「感染症対策重視」を提案、コロナ拡大踏まえ-厚労省、来年度診療報酬改定の基本方針
少子化対策財源は社会保障改革頼みに-24年度同時改定控え発言まとめ
ハラスメント対策やコロナ禍の健康関連の分科会も-啓発月間の過労死等防止対策推進シンポジウム
同時改定へ日医会長前向きな議論行われる-骨太方針原案からの修正踏まえ
自殺者の眼房水中リチウム濃度は非自殺者より低い-東京都が研究の成果を発表
「B」「連携B」水準解消で年226億円必要-働き方改革、国立大病院長会議が試算
オンライン資格確認の補助金不十分、日病協-精神科は初診患者少なく点数評価のメリットない
日本病院団体協議会の小山信彌議長は、26日の代表者会議終了後の記者会見で、オンライン資格確認の義務化への対応について、マイナンバーカードの普及が進まない中、病院としては過大な投資が必要で、引き上げられ…
続きを見る(外部サイト)
多くの地域で病室使用率5割上回る、滋賀で8割超-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
熱中症救急搬送2,628人、4週連続で減少-総務省消防庁が22-28日の1週間の速報値公表
沖縄で入院者数・病床使用率が高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
東京のコロナ患者報告数、3週連続で増える
薬価差解消に購入価格償還方式の意見-厚労省・検討会、最大薬価差20店舗以上チェーン薬局
介護分野の文書負担軽減の取り組み周知を-厚労省が都道府県・市区町村に事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に