介護アンテナ
TOP
匿名感染症関連情報の利活用、有識者会議設置へ-厚労省、ガイドライン作成も
2023.04.12
CBnews
HOME
CBnews
匿名感染症関連情報の利活用、有識者会議設置へ-厚労省、ガイドライン作成も
東京の新規陽性者数7日間平均が2週連続で増加-PCR検査などの陽性率も上昇傾向
「かかりつけ医機能」手上げ方式検討へ-患者が選択、全世代型社会保障構築会議
医療逼迫時、派遣可能な医師・看護師は各3千人-政府、円滑な病床稼働へ
納得度の高い燃油サーチャージの制度-データで読み解く病院経営(167)
リハ・口腔・栄養の一体的取り組み連携・強化を明記-介護報酬改定の基本的な視点案
LIFEデータ、一部事業所で記録上書きの恐れ-厚労省老健局老人保健課が都道府県に事務連絡
匿名感染症関連情報の利活用、有識者会議設置へ-厚労省、ガイドライン作成も
厚生労働省は12日、匿名感染症関連情報の利活用について専門的な観点から検討を行うための有識者会議を設置する方針を、厚生科学審議会・感染症部会に示した。
続きを見る(外部サイト)
全ての入院基本料引き上げなど12項目要望、日病協-「地域医療体制確保加算2」と「加算3」新設も
外国人材新制度のたたき台に日弁連会長が声明-日本語試験条件など「付すべきではない」 妨害企業も
暗証番号なしでマイナカード交付へ、政府-申請受付・交付を11月開始
介護助手「介護職の燃え尽き予防」効果も
薬剤調製料と調剤管理料、新たな概念に基づく体系-日薬・山本会長、規制改革には強く反発
10月以降の病床確保料「医療の対応を見極め判断」-加藤厚労相
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に