介護アンテナ
TOP
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
2023.04.12
CBnews
HOME
CBnews
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
全国知事会、オミクロン株急拡大で日医に協力要請-日医・全国知事会が意見交換
【感染症情報】感染性胃腸炎が3週連続増加-手足口病も2週連続増、プール熱は横ばい
感染対策に配慮した依存症治療プログラムなど評価-大阪府立病院機構の業務実績
国の障害者就労施設からの調達、初の10億円超え-都道府県の調達額は減少
22年度診療報酬改定の基本方針、10日にも公表-厚労省、医療部会でも方針案了承
充実した急性期入院医療を評価へ-中医協・総会
アルコール健康障害相談できる「かかりつけ医」養成-関係機関の連携体制構築も、岡山県の第2期計画
岡山県はこのほど、第2期県アルコール健康障害対策推進計画(2023-27年度)を公表した。取り組みの1つに「医療従事者等の人材育成」を挙げており、アルコール健康障害に関して気軽に相談できる「かかりつけ医…
続きを見る(外部サイト)
働き方改革に貢献、賃上げ必要な2職種-等級・評価・報酬の視点で評価を
平均226医療機関に医師派遣、国立大病院-42病院が「連携B水準」申請予定
アクセス制限なら「かかりつけ医」制度化阻止-日医・松本会長が所信表明
電子処方箋26日開始、154施設が対応可能-病院・診療所が1割にとどまる
【感染症情報】感染性胃腸炎が4週連続増加-手足口病も3週連続増、RSウイルスは横ばい
集中的な入院患者受け入れで薬剤などの単価抑制-総務省が小竹町立病院事業の経営健全化計画公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧