介護アンテナ
TOP
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
2023.04.11
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
【募集中】全国老施協 介護作文・フォトコン 11/30まで
事務作業補助、9割超の病院が医師の負担減を実感-関係協会調べ
薬剤費は実費償還に、日薬連が見直しを提案-厚労省・有識者検討会、23年中間年改定受け入れ難い
ワクチンの偏在是正で自治体の取り組み状況調査-17日15時までに内閣官房へ回答
資格確認書の診療報酬「保険証と同様に」-加藤厚労相が認識「問診などに手間」
厚労省が劇場版ラジエーションハウスとタイアップ-普及・啓発ポスター作成、医療施設などに掲示
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
医療分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めたり、後発医薬品の安定供給を促したりするための医療機関の取り組みを後押しする診療報酬の特例が4月に始まった。厚生労働省は、いずれも12月末までの期…
続きを見る(外部サイト)
介護施設での面会、「再開・推進を」厚労省-コロナ5類移行後
急性期病棟と地ケア病棟機能分化促進へ-高齢者急変への対応で厚労省
井上塾長×宇都宮元医療課長<�中>算定なし想定内-「病院のための診療報酬」は幻想
“物価高騰・人材流出 介護施設の努力だけでは限界”-介護報酬改定で大幅な増額を-老施協が要望書提出
薬局機能情報全国統一検索システムで公表へ-開設者がGMISで報告厚労省が省令案公表
【解説】技能実習制度見直しに介護関係者が危機感-同一企業に1年以上就労で「転籍」可能に懸念の声
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に