介護アンテナ
TOP
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
妊婦健康診査の超音波検査、東京都が公費負担拡充-区市町村母子保健・児童福祉部門の連携強化支援も
東京消防庁、2023年の救急出動件数が過去最多
調剤薬局倒産が年間最多、8月末で-21年は30件台の可能性、TSR
社会保障費の自然増、24年度は5,200億円-概算要求基準を閣議了解
貸与種目の販売移行、貸与単品プラン俎上に 「貸与・販売種目のあり方検」初開催
データ数が少ないと複雑性係数は高くなる、それ当たり前!-データで読み解く病院経営(190)
診療報酬施行後ろ倒しへ、夏までに時期決定-厚労省が対応方針
厚生労働省は6日、医療分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)のうち、診療報酬改定DXの対応方針を公表した。診療報酬の見直しに伴う医療機関やベンダーの負担を和らげるため、施行時期を後ろ倒しする。…
続きを見る(外部サイト)
物価高騰・賃金上昇への対応、財源確保を強く要望-国民医療推進協議会が決議
アルツハイマー新薬「レカネマブ」国内承認へ-薬食審・部会が了承
22年度診療報酬改定の基本方針案を了承-重点課題複数に、医療保険部会
後発薬の安定供給を診療報酬の特例で後押し-来年4-12月末、中医協答申
オミクロンBA.2株の病原性はBA.1と同程度-国立国際医療研究センターなどが研究成果を発表
サル痘、「現時点で医療体制への影響限定的」-厚労相、必要量の治療薬確保
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に