介護アンテナ
TOP
24年度改定「評価充実が前提ではない」-支払側委員が早速くぎ刺す
2023.01.18
CBnews
HOME
CBnews
24年度改定「評価充実が前提ではない」-支払側委員が早速くぎ刺す
薬剤レビュー推進へ、対人業務の質向上で厚労省-医師の指示で実施し、薬物治療を最適化
病床確保料、10月から軽症・中等症Iは対象外に-感染拡大時に限定
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【医療提供体制編2】定額負担とリンク、財務省案
一般病棟入院基本料の届け出5年間で9万床超減少-厚労省集計
バリアフリー展開催 コロナ禍の高齢者・障がい者支援で存在感を
特定行為研修修了者の目標設定方法、通知で明確化へ-次期医療計画に向け、厚労省
24年度改定「評価充実が前提ではない」-支払側委員が早速くぎ刺す
中央社会保険医療協議会は18日、2024年度の診療報酬改定に向けて初めて意見交換し、支払側の委員は、医師の働き方改革を促す診療報酬の対応などを議論する際、評価の充実を前提にしないよう早速くぎを刺した。
続きを見る(外部サイト)
熱中症救急搬送者、前週比849人増の1198人-総務省消防庁が5月23-29日の速報値公表
介護職ベースアップ加算などの影響、12月に調査-次期報酬改定の基礎資料に、厚労省
新型コロナで頻回訪問、特別訪問看護指示書交付が可能-厚労省
10月からのLIFE問い合わせ受付体制を一部変更-厚労省
全日病猪口会長を再選4期目体制スタート-今期で会長職退任へ次の世代にバトンタッチ
重点課題に「効率的で質の高い体制整備」-コロナ拡大踏まえ、改定基本方針原案
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に