介護アンテナ
TOP
薬剤師、7割超の病院が未充足-「薬局の方が給与良い」との指摘多数、日病調査
2022.07.11
CBnews
HOME
CBnews
薬剤師、7割超の病院が未充足-「薬局の方が給与良い」との指摘多数、日病調査
頻回の緊急訪問看護、実態把握求める意見相次ぐ-支払側「適正化が必要」、中医協・総会
介護2割負担の範囲拡大、早ければ25年8月施行-年収基準引き下げで9類型提示、厚労省
徐放性製剤の代替薬として同じ成分の普通製剤交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
サイバー攻撃を受けた半田病院からヒントを-9日から「医療介護CBnews学びウイーク」
22年度改定、「急性期の中小病院には厳しい」-日病協・代表者会議
薬剤師、7割超の病院が未充足-「薬局の方が給与良い」との指摘多数、日病調査
日本病院会は、約700の病院の7割超で薬剤師が充足していないなどとする調査結果をまとめた。病床の規模が大きいほど、おおむねその割合が高くなる傾向があった。また、薬剤師の確保で困っていることとして、8割近…
続きを見る(外部サイト)
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
地域医療確保加算、実効性伴う要件設定を主張-働き方改革で中医協・支払側委員
病床確保料の補填にばらつき、会計検査院-「設定適切か」厚労省に検証を要請
【感染症情報】感染性胃腸炎が9週連続で増加-RSウイルスは3週連続増、手足口病は3週連続減
男女とも概ね4割が15年前から健康状態「よい」-厚労省、中高年者の生活継続調査結果を公表
コロナ感染者の葬儀、マスク着用を個人の判断に-厚労省がガイドライン改訂
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に