介護アンテナ
TOP
診療報酬本体プラス0.88%を評価、四病協-「働き方」調査を来年早々にも
2023.12.21
CBnews
HOME
CBnews
診療報酬本体プラス0.88%を評価、四病協-「働き方」調査を来年早々にも
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
生殖補助医療管理料の算定情報登録必須-精巣内精子採取術も22年度改定疑義解釈
《自律支援》本人の積極的な活動を促す自立支援/豊田平介さん
訪看のコロナ報酬特例「24年3月末まで」措置を-日看協など要望
多床室の室料負担提言も時期には触れず、財政審建議-ケアマネの利用者負担は「適切」
東京でインフルエンザ患者が急増、注意報レベルに-10歳未満が4割超、学級閉鎖などの報告相次ぐ
診療報酬本体プラス0.88%を評価、四病協-「働き方」調査を来年早々にも
四病院団体協議会が20日に開いた記者会見で、日本医療法人協会の加納繁照会長は、2024年度の診療報酬本体のプラス0.88%が決まったことについて、「素直に喜んで受け入れたい」と評価した。ただ、それがど…
続きを見る(外部サイト)
「骨太方針」に物価高騰・賃金上昇への対応を-日医など医療・介護12団体が合同声明
テクノスジャパン「くすりコール・ライト」
特定機能病院、8割超が「指摘事項等」に該当-22年度立入検査、厚労省公表
公立165病院の紹介率平均64.3%-昨年4-9月、全自病調べ
リハビリ団体協議会 専門職の処遇改善などに向け要望-24年度診療報酬・介護報酬同時改定を前に
ツクイ 外国人雇用システムで業務半減「Linkus」導入
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に