介護アンテナ
TOP
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
2022.11.15
CBnews
HOME
CBnews
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
感染症拡大など有事でも地域の医療資源を有効活用-循環器病対策推進基本計画案、協議会で議論
社会保障費、過去最大の37.7兆円-来年度予算案決定
インフルエンザ、8都府県から患者報告-厚労省が11-17日の1週間の発生状況公表
病院上層部のコメディカル職員の重要性認識不足 その2-公立病院は、なぜ赤字か(10)
認知症対策強化、政府の実現会議が初会合-首相、新薬へのアクセス確保の検討指示
使用者による障害者虐待、通報・届出件数が減少-厚労省が結果を公表
検査数減少も陽性者数増加は「懸念する状況」-10/31-11/6のコロナサーベイランス週報
新型コロナウイルス感染症の検査陽性数が増え、検査陽性率も上昇したことが、国立感染症研究所が14日に公表したサーベイランス週報(第44週、10月31日-11月6日)で分かった。
続きを見る(外部サイト)
暗証番号不要のマイナカード、15日導入開始-政府・総点検本部が発表
東京都のコロナ変異株、10歳代以下の割合が上昇-全体の約2割占める
サンプル
精神科病院も感染制御チーム整備を-日病が要望
低リスクなら積極的な接種勧奨不要に、日医釜萢氏-コロナワクチン
4回目接種対象範囲、様々な情報収集しながら検討-厚労省健康局長が都道府県知事らに通知
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に