介護アンテナ
TOP
医療情報ガイドライン6.0版、5月中旬に公表-厚労省がWGに改定スケジュール提示
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
医療情報ガイドライン6.0版、5月中旬に公表-厚労省がWGに改定スケジュール提示
ニンテダニブエタンスルホン酸塩の副作用症例記載-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
GLP-1の不適切な使用推奨「信頼を毀損」-糖尿病学会、学会の専門医らに警告
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
医療従事者の接種記録「早急な入力作業を」-厚労省などが事務連絡、3回目接種を視野に
中和抗体薬ゼビュディ8万人分、前倒しで追加納入-パキロビッドも月内に8.5万人分、厚労省
医師や薬剤師らの届け出、オンラインでも可能に-厚労省周知
医療情報ガイドライン6.0版、5月中旬に公表-厚労省がWGに改定スケジュール提示
医療機関への相次ぐサイバー攻撃を受け、厚生労働省が改定作業を進めている「医療情報システムの安全管理に関するガイドライン」(第6.0版)が5月中旬に公表されることが分かった。厚労省は、23日に開催された健…
続きを見る(外部サイト)
オンライン服薬指導、秋ごろ見直し案-厚労省、対面診療を含め初回から
【解説】外来受診時の定額負担、再び俎上に-「かかりつけ医」制度とセットで財務省提案
認知症対策強化、政府の実現会議が初会合-首相、新薬へのアクセス確保の検討指示
看護教育カリキュラム改訂の基本方針にDX活用も-文科省が案を提示、2026年度入学生から適用
外来受診時定額負担の導入など提言、経済同友会-全世代型社会保障会議のヒアリングで
被災地への看護職応援派遣、費用負担など要望-日看協
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に