介護アンテナ
TOP
医薬品の22%が供給停止・出荷制限、7月末現在-日薬連調べ、「多くの医薬品で供給不安」
2023.08.23
CBnews
HOME
CBnews
医薬品の22%が供給停止・出荷制限、7月末現在-日薬連調べ、「多くの医薬品で供給不安」
高齢者の割合が高い傾向「引き続き注意が必要」-コロナアドバイザリーボードの感染状況分析
5月診療分が件数・金額とも高い伸び、入院外が突出-支払基金、平日数1日多く
産業医研修の単位シール「フリマで販売」発覚-日医の認定制度、「断じて容認できない」
エイジフレンドリー補助金の活用(小野山真由美/連載178)
心理的負荷評価表を見直し「感染症」追加-厚労省が精神障害の労災認定基準改正
加藤厚労相「今の保険料に利用の余地ない」-少子化対策の財源確保で
医薬品の22%が供給停止・出荷制限、7月末現在-日薬連調べ、「多くの医薬品で供給不安」
医療用医薬品の供給の実態を明らかにするため、日本製薬団体連合会(日薬連)が毎月行っている調査の結果によると、7月末現在、出荷を停止しているか制限している医薬品は、この調査に回答した1万7,035品目のう…
続きを見る(外部サイト)
連絡調整チーム、感染拡大の沖縄に再派遣-政府
革新的医薬品に新たなインセンティブ、特許中の薬価維持-有識者検討会が報告書骨子案、新たな評価法検討も
肺炎難治化の仕組み解明、承認済み薬剤で改善も-新潟大が研究成果を発表
ヘルパンギーナ2週連続で過去10年最多を更新-25都道府県で警報レベル
往診でロナプリーブ投与4,750点、外来2,850点-感染対策費を最大10万円補助、厚労省
総合確保方針改定に向けて論点のたたき台を提示-厚労省、22年末の取りまとめを目指す
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.26
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.26
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
2023.09.26
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で