介護アンテナ
TOP
充実した急性期入院医療を評価へ-中医協・総会
2021.11.10
CBnews
HOME
CBnews
充実した急性期入院医療を評価へ-中医協・総会
訪問診療・往診の距離要件、運用明確化へ-“16キロルール”の「絶対な的理由」
近隣の精神科医療機関と連携強化し地域移行促進も-岩見沢市立総合病院が新病院建設計画骨格案を公表
ファビピラビル使用、5施設が適正管理に該当せず-厚労省が確認結果を事務連絡
セキュリティ対策、薬局向けチェックリスト作成-厚労省、医療機関へのサイバー攻撃踏まえて
医療機関で法人税の申告漏れ目立つ、国税庁-20年度の不正発見割合で医療保健業がワースト4
認知症GH 医療連携加算IIとIII「引き上げを」-「看取り」を要件に入れる要望も 介護給付費分科会
充実した急性期入院医療を評価へ-中医協・総会
中央社会保険医療協議会が10日に開いた総会では、2022年度診療報酬改定での急性期入院医療への評価の在り方も議論した。診療側が充実した急性期の入院医療を担っている医療機関をさらに評価するよう求め、これ…
続きを見る(外部サイト)
第5波立ち上がりをはるかに上回るスピードで増加-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
新規陽性者減少傾向も危機的感染状況の長期化懸念-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
介護2割負担、範囲拡大先送り決定-27年度前に結論、厚労省
介護報酬大幅引き上げを厚労相に要望 日本生協連など-利用者の2割負担対象拡大に反対姿勢
看護必要度また見直しへ、24年度に-入院の機能分化促進
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に