介護アンテナ
TOP
7月診療分の件数が2桁増、金額も最大の伸び-支払基金、平日数・土曜日数変わらない中で
2022.10.04
CBnews
HOME
CBnews
7月診療分の件数が2桁増、金額も最大の伸び-支払基金、平日数・土曜日数変わらない中で
ケアミックスの転棟封じ、中小病院に三重苦-ニーズ顧みない病院には「苦痛の時代」が続く
処方箋枚数あと9年で頭打ち、薬剤師過剰に-薬局がこれからカバーすべき役割とは
機能別の認定薬局いくつある?
財源出し調整弁やめるが先、薬剤費マクロ経済スライドに-厚労省検討会
診療時間外に精神科医療必要な人への相談体制整備-第3期高知県障害者計画案、多職種の訪問支援も
PTPシート誤飲、上部消化管内視鏡で摘出も-医療機能評価機構が注意喚起
7月診療分の件数が2桁増、金額も最大の伸び-支払基金、平日数・土曜日数変わらない中で
社会保険診療報酬支払基金がまとめた2022年7月診療分の確定状況によると、件数総計は1億880万件で前年同月比13.3%増、金額総計は1兆2,166億円で同5.8%増となった。件数は今年度初の2桁増で、…
続きを見る(外部サイト)
「B」「連携B」水準解消で年226億円必要-働き方改革、国立大病院長会議が試算
布製マスク配布希望の申出方法、専用フォームに変更-より簡易な申出が可能に、厚労省などが事務連絡
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
ワクチン副反応やマスク外すことへの不安も-厚労省が精神保健福祉センターの対応状況を公表
日慢協・武久会長「BI利得」推奨 判断基準がFIMより具体的
シルバー産業新聞2023年11月10日号
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に