介護アンテナ
TOP
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
2023.03.14
CBnews
HOME
CBnews
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
全数把握見直し措置、4県で9月2日から-宮城・茨城・鳥取・佐賀、厚労相表明
小規模福祉施設や病院などの防火安全対策を徹底-9日から15日まで「秋季全国火災予防運動」実施
相次ぐ病院へのサイバー攻撃、もはや想定内の時代に-SOMPOリスクマネジメント・上田氏
診療報酬の概算払い再浮上、コロナ支援で-諮問会議の民間議員が見直し提案
循環器病対策推進計画、8都県で完成-厚労省が都道府県別の進捗状況を説明
基準満たせば「紹介受診重点」も標榜、地域支援病院-未充足なら機能を確認、厚労省提案
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
厚生科学審議会(厚生労働相の諮問機関)の感染症部会は13日、新型コロナウイルスが感染症法上の「5類」に変更された後の呼称について、当面の間は現在の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)」を用いる…
続きを見る(外部サイト)
特別調査のアンケート票に「こころの連携指導料」-診療報酬改定の取り組み状況などを把握
計画の取り組み分野に「女性の自殺対策推進」追加-兵庫県が中間見直し案を公表
東京の新規陽性者が8週連続増「感染拡大が継続」-オミクロン株の亜系統の割合が上昇
7月の熱中症搬送2万7209人、55%が高齢者-総務省消防庁が確定値の概要公表
シルバー産業新聞2023年2月10日号を発刊しました
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に