介護アンテナ
TOP
特養での配置医師 勤務先は「当該特養以外」が約8割-医師数の平均は「1人」が6割超 介護給付費分科会
2023.08.07
CBnews
HOME
CBnews
特養での配置医師 勤務先は「当該特養以外」が約8割-医師数の平均は「1人」が6割超 介護給付費分科会
外来化学療法、副作用管理などの評価充実へ-中医協・総会
DPC病院の在院日数増加、20年度退院患者調査-中医協、病床利用率は低下し救急搬送減少
22年4月からの新たな福祉用具貸与、上限価格など公表-厚労省
精神・小児・がん専門医療で中核機関の役割果たす-愛知県病院事業庁が中期計画案を公表
空港検疫、外国籍コロナ陽性が前週比1.2倍に-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍者の3.7倍
看護職員処遇改善評価料を新設へ-3分の2以上をベアに、薬剤師は対象外
特養での配置医師 勤務先は「当該特養以外」が約8割-医師数の平均は「1人」が6割超 介護給付費分科会
社会保障審議会(厚生労働相の諮問機関)の介護給付費分科会が7日に開かれ、特別養護老人ホーム(特養)における配置医師の人数や雇用形態などに関する調査結果が公表された。配置医師の主たる勤務先は「当該特養以…
続きを見る(外部サイト)
診療科別の医師偏在指標、次期確保計画で見送りへ-厚労省方針、「現時点で困難」
費用対効果評価制度、改革の骨子を了承-中医協・専門部会、分析前協議に臨床専門家
貸与種目の販売移行、貸与単品プラン俎上に 「貸与・販売種目のあり方検」初開催
脳・心臓疾患の「過労死等」請求・支給件数が減少-2021年度の労災補償状況
21年度介護報酬改定の効果検証、調査票を発出-厚労省
C型慢性肝炎のSVR率100%を目標に-厚労省が肝炎研究推進戦略案を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)